透明

提供:Noita Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

透明は、透明ビリアムEffect invisibility.png 透明と同様の効果を永続的に付与するパッシブ型特典です。効果を発揮している間、キャラクターは半透明になり、敵はプレイヤーの存在に反応しなくなります。

効果

透明は、以下の行動や状態によって中断されます。

  • 濡れ状態を得ると透明化が中断されますが、解除されると即座に再開されます。
  • 一部の攻撃やダメージは、透明化を300フレーム(5秒)の間無効化します。
    • ダメージを受ける。
      • 免疫によってブロックした場合は問題ありませんが、透明の後に免疫系特典を取得した場合は中断されます。
      • ただし、KiuaskiviUkkoskiviの場合は問題ありませんが、既にダメージで中断されている場合は待機する必要があります。
    • 攻撃を行う。(の使用、キック、念動力キックを含む)
      • ルッキ変異の足は近くの敵やオブジェクトに自動攻撃を行いますが、透明化を中断しません。
      • 空の杖を使用しても透明化は解除されませんが、杖の空打ちで怒れるゴーストを起動した場合は無効化されます。
      • SPOILER: エッセンスの発動も攻撃と見なされるため、透明化が中断されます。

透明化が再開されると、最後にプレイヤーが非透明状態で存在した場所にマーカーが置かれ、敵はその地点に対して400フレーム(6.67秒)の間攻撃を行い、その後徘徊を再開します。

ヒント&トリビア

  • 反発マントは濡れ状態を素早く解除するのに役立ちます。
    • 蠕虫の血嘔吐などは濡れ状態が設定されていないため、素早く濡れ状態を解除出来ます。
    • また、毒に対する免疫猛毒ヘドロ系で濡れ状態にならなくなる為、猛毒ヘドロや猛毒ミストで濡れ状態を落とす事が出来ます。
    • 更に、ガスの血は毒免疫が得られると同時に、自身の出血によって濡れる事がなくなるためとても有用です。ただし、別の血系特典を後から取得するとプレイヤーの出血タイプが上書きされることに注意して下さい。
    • 血系の特典はどれも出血量が増えますが、特にスライムの血オイルの血と違い火免疫も得られないため、相性がよくありません。
    • に近付くことで素早く乾かす事も出来ますが、炎上する可能性もあります。
  • 透明化は非常に強力で、これ1つで最下層へ到達出来るほどですが、不意に解除された際に窮地に陥る可能性があるため、敵を無視して進むのはオススメしません。
    • 敵を排除する度に透明化することで先制攻撃を防ぎながら比較的安全に索敵を行う事ができ、画面外からのウッコや杖持ち等の危険な敵の脅威度を大きく下げることが出来ます。
    • ただし、時間と手間が掛かるため、Effect nightvision.png 蠕虫視点の効果時間及びプレイヤーの集中力が削られることに注意して下さい。聖なる山の出口や広い場所など要所で使うだけでも効果的です。
  • ステヴァリにも透明が通用するため、聖なる山を破壊した場合でもスルーすることが出来ます。ただしスコウドはこちらに攻撃こそしないものの、追跡を行うためオススメしません。
  • 透明化中、ブーメラン及びブーメラン呪文が付与された放射物はプレイヤーを見失い、敵に向かってホーミングします。
    • また、ホーミング系が付与された敵の放射物は、透明化中のプレイヤーに対してホーミングしません。これはプレイヤーから敵に対しても同様です。
  • アイテムの使用や投擲を行う分には透明化は解除されないため、石板は有効な攻撃手段となります。
    • ただし、石板キックを行うと、(当然ですが)透明化が解除されます。
    • 中心の放射物部分がヒットしても透明化は解除されませんが、敵は攻撃を受けた方向に向かって攻撃を行います。
    • パハ・シルマは透明を維持したまま手に持って攻撃を行うことが出来ます。ただし、ヒット数が多くなるため大量に出血することに注意して下さい。
  • 透明パークを1枚取得した時点でパークプールから削除されるため、通常は2枚以上取得することは出来ませんが、2枚以上取得すると発動/解除時のSEが多重に流れ、最後に敵から認識された場所も多重に生成されます。この影響で通常攻撃してこないはずの敵が攻撃を行うことがあります。
  • 透明中に透明パークを取得した場合、一瞬透明化が解除されます。これは透明ビリアムでも透明パークでも変わりません。
  • ナイトメアモードではパークプールから除外されるだけではなく、進行度からも非表示になります。
    • 敵が取得可能な設定になっていますがナイトメアでは除外されているため、実際には透明を取得した敵は出現しません。

敵の挙動

雑魚敵の場合

ボスの場合

透明化中、各ボスがどのような反応を示すかを画像で示したもの。(英語)

各ボスはプレイヤーの透明化中の挙動で、いくつかのカテゴリーに分類することが出来ます。

サウヴォイェン・トンティアイリアケミスティのパラレルバージョンも同様の挙動を行う。



ギャラリー

透明化中のプレイヤーの姿。
ルッキ変異の足は透明化を解除することなく攻撃が出来る。
透明化中のコルミシルマン・シルマの挙動。
スオムハウキは透明中でも関係なくプレイヤーを認識する。


ビデオ

注釈

  1. 特に炎と酸のトラップは避けづらい為注意が必要です。矢の場合は壁に密着することで、雷は素早く抜けることで回避が可能です。